2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
リハビリスタッフ向けのオンラインセミナーサービスがあります。当院でも最近は対面研修が難しくなったので、オンライン研修を採用しており、先日参加することができました。 私は、誤嚥性肺炎についての講義を視聴しました。 よく言われるように、高齢者に…
みなさんこんにちは、PTの下山です。 突然ですが、問題です! 群馬の方言「上州弁」、いくつわかりますか? 【問】 よいじゃねぇ …褒めているわけではありません てんで …ナメック星の少年の名前ではありません ちっとんべぇ …連続テレビ小説のタイトルではあ…
寒さも徐々に感じられるようになり、秋も深まってきたように感じます。紅葉も進んできて綺麗な景色が目に入るのではないでしょうか。 秋と言えば何を思い浮かべますか。「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」など、様々な物を思い浮かべます…
リハビリテーション実績指数は、数年前に回復期リハ病棟に入棟した結果、発生する効果・成果の一部を表しています。 これ以外の成果指標にも在宅復帰率や重症者受入率、さらには重症者回復率などがありますが、今回はこの実績指数を話題にします。 この指数…
先日、「ぐんま自動車運転リハビリテーション研究会」の世話人会にリモートで参加しました。この研究会について、ご紹介いたします。 【ぐんま自動車運転リハビリテーション研究会】 「ぐんま自動車運転リハビリテーション研究会」は、平成27年に当院を含め…
2年目PTの山田です。先日、初めての退院前訪問指導に行ってきました。 退院前訪問指導とは、自宅退院される患者さんで、実際に自宅を訪問しての環境調整が 必要な場合に行われるものです。 1年目に見学として先輩に付いていくことはありましたが、一人で行…
家族カンファレンスでは、患者さんの動画を撮影して、ご家族に現状の報告をしていますが、タブレットの使用頻度が劇的に延びています。 タブレットの使用については、院内LANで予約を取ってから行う事になっていますが、同じ時間帯に使いたいという要望が増…
リハビリは、結局は「自分で」するものです。しかし、病気で障害を負うと、身体だけでなく心も傷つきます。 心や体が傷ついた患者さんから、どうやって主体性を引き出すのか?これは、リハビリに関わる私たち専門職にとって、重要なテーマです。 私たちは、…
ビエンナーレとは、二年に一回開催される、美術博覧会のことだそうです。 中之条町ではビエンナーレを、上信越国境隔て反対側の越後妻有ではトリエンナーレを開催している。 ちなみに、トリエンナーレは夏の開催予定だったそうですが、来年に延期されたとの…
『地域リハビリテーション活動支援推進のための人材育成研修』に参加しました。 コロナ禍の中、ニューノーマルな生活様式へと変化していますが、 Web開催されていた県士会活動参加ポイントを取得し、研修を修了する事が出来ました。 今後は地域リハ活動支援…
運動していると、一酸化窒素の生成で、血管拡張が起こり、筋肉への血液循環が増えます。 では、運動後、どうやって血液循環が高いまま、運動後の血圧降下を起こすのでしょうか。 硝酸塩は、唾液腺に吸収され、唾液とともに排泄されますが、口腔細菌によって…
皆様、こんにちは!OTの水上です。 朝晩は涼しくて、すっかり秋らしくなってきましたね。この寒暖差で皆さん、体調はいかがでしょうか?これから寒くなってきますので気をつけて体調の管理をして下さいね。 さて、話は変わりますが9月26日に「新人症例発表会…
わたしたちはリハビリをしていくなかで、患者さんの身体の機能改善だけでなく、「社会参加」にも眼を向けてリハビリを行っています。 社会参加とは、生活や人生場面における社会との関わりのことで、社会や家庭への関与や役割のことを指します。 これだけを…
前回は【血糖値スパイク】がどのようなものなのかお話しました。 gunmarehab.hatenablog.com 今回はその予防方法についてお話しようと思います! まず、血糖値が急上昇・急降下するのが血糖値スパイクの特徴でしたね。 血糖値はブドウ糖を摂取することで上が…
先日、日本神経心理学会にオンラインで参加しました。いろいろなことが学べましたが、その中に『認知予備力』というキーワードがありました。 『認知予備力』とは、脳に認知症を引き起こすような変化(脳萎縮やアミロイドβ沈着など)が起きたとしても、認知…
この機器ですが、当院での残り二年の継続採用が決まりました。 ここまでの紆余曲折は、年始の歩行リハビリテーション研究会が開催されれば、そこで発表したいと思います。 さて、この機器。リアルタイムに股関節の角度計測ができ、その数値をエクセルに落と…
早飯も芸のうちという言葉は、何も芸のない者には、早く飯を食べることも芸の一つになるということを意味しています。 しかし、医学的には褒められることではないようです。 下に食べる速さと肥満度の関係を表します。 図 食べる速さとBMIの関係 愛知県内…
例年、一年間の退院後アンケートをこの時期にまとめていただいていますが、今年も昨年9月~今年8月までの集計ができました。 今年からは、PT室から男性2名で関わってもらっています。 このアンケートは退院後3ヶ月を目途に、自宅退院された方に対して行っ…
理学療法室スタッフに協力を要請し、今回の学会では6演題ほど発表を行ってきました。 (このあたりは後日報告してくれる方がいると思います) オンラインでの演題発表では極度な疲労があり、普段は殆ど無い腰痛も出てきたため、当日は早めに休ませていただき…
~横Pの3分間クッキング?~ 秋の声が聞こえる美しい季節が到来する中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今年は中秋の名月と満月が重なり、中之条は雲が多かったものの、帰り道には綺麗な月が顔を覗かせ、思わずコンビニでお団子を買って食べながら趣を感じ…
先日、第55回日本作業療法学会が開催されました。 テーマは「作業療法の分化と融合-輝く未来に実践知のバトンをつなぎ・たくす-」。 学会長講演ではテーマの通り、これからの将来に現在を生きる我々作業療法士がどのように知識や方法を伝え残していくかと…