群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

血糖値スパイクの予防方法とは?

 前回は【血糖値スパイク】がどのようなものなのかお話しました。

 

gunmarehab.hatenablog.com

 今回はその予防方法についてお話しようと思います!

 

 まず、血糖値が急上昇・急降下するのが血糖値スパイクの特徴でしたね。

 

 血糖値はブドウ糖を摂取することで上がり、食事でいうとご飯やパンなど主食に多く含まれています。

 

 そこでまず大事になるのが、食べる順番です。

 食べ順ダイエットという言葉も出回るほど、同じ食事でも食べる順番が大事なのです。

 

f:id:sawatarispa:20211012115139p:plain

 

 ポイントとなるのは、空腹の身体に急に糖の高い主食を食べるのではなく、

 サラダから食べ始め、次におかず、そしてご飯というように糖の少ない物から食べると良いとされています。

 

 また、近年朝食を食べないという方も多いようですが、食事を抜く欠食やドカ食い、早食いも血糖値スパイクを招きやすいので注意が必要です。

 

 さらに、このような食事方法の変更とあわせて軽い運動も行うとより効果的だそうです!

 

 私はいつも白米から手を付けるタイプなので、食べる順番を意識して健康的な身体をつくっていきたいと思います!

 

 前回の【食後の眠気の原因?】と合わせて、皆さんの生活にも役立てていただけると嬉しいです。

 

                               記事担当:PT綿貫