群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

障がいをもつ方の就職とそれらを取り巻く環境について

当院でリハビリをされている患者さんの中には、職業に就くことを目指している方もいらっしゃいます。少しでも目標に近づけるよう、日々のリハビリテーションの中でお一人お一人に寄り添うことがどうやったらできるのか、考えながら仕事をさせていただいてい…

院内報リニューアル4年

院内報(機関誌)を発行することになって、早4年。月日が経つのは早いもので、リニューアル創刊から16号を迎えました。 以前は、「さわたり」という関係者のみに配布される白黒の機関誌が発行されていましたが、業務整理で廃刊となり、数年ぶりにリニューア…

リハビリスタッフなら見ておきたい映画のご紹介

もし、両足が動かなくなったら でも手が動く、しゃべれる もし、首から下が動かなくなったら でも食べれる、しゃべれる もし、動かせるのが片方のまぶただけだったら・・・ あなたはどう生きたいでしょうか。 我々セラピストはどんなことができるのしょうか…

【沢渡にも桜が咲きました!】

みなさんこんにちは! 沢渡も寒い冬を越えやっと春が到来しました。外の桜は散り始め、花桃が赤白ピンクと可愛らしい花を咲かせております。世の中はコロナウイルスで様々な行事が中止され、みなさんの生活リズムも大きく変化してしまったと思います。 しか…

反復運動をロボットで行う

4月から運動量増加機器加算の算定が始まりました。 これは、脳卒中又は脊髄障害の急性発症に伴う上肢又は下肢の運動機能障害を有する患者(脳卒中又は脊髄障害の再発によるものを含む。)に対して、 医師、理学療法士又は作業療法士が、患者の運動機能障害…

アディポネクチン

アディポとは「脂肪」という意味。 ネクチンは「くっつく、接着」という意味で血管の壁などにくっついて修復するという 性質があります。 アディポネクチンは脂肪細胞が泌する生理活性物質の一つで、動脈硬化や糖尿病を防ぐ善玉物質。 だったら、太った方が…

生活年齢よりも体力年齢

ロコモティブシンドロームを防ぐ運動の一つに、「フロントランジ」というものがあります。 脚の振り出し量をコントロールしないと大変きつい運動になりますので、最初のうちは軽く前に脚を振り出すようにし、慣れてきたら少しずつ広げていけると良いと思いま…

2019プロジェクト発表

各プロジェクト(研究班)が行った一年間のまとめを報告する会を、リハ部で行っていましたが、今年は感染症対策などもあって中止せざるを得なくなりました。 しかし、みんなが一年間頑張ってきた活動をお互いに知るために、何らかの報告をしようと考えた結果…

1日何歩??

新型コロナウイルスの影響で外出自粛や休校などの措置がとられている中、 運動不足の方は多いと思います。 私自身は元々運動不足なのであまり気にしてはいませんでしたが… 今月初めに『1日に8000歩あるくと長生き』という記事が、本ブログで紹介され、自分の…

片麻痺だとしても・・・気持ちよく歩くには麻痺のない側の脚こそ重要

はじめまして。 この春から本ブログを更新する役の仲間入りをいたしました理学療法士の“やまざき”です。 まずはちょっとした自己紹介から・・・ 私は趣味として、2006年からブログを綴っています。 もう14年目になります。 “熱し安く冷めにくい” “やらない後…

感染対策のレベルを上げました

吾妻郡内にコロナウイルス感染者が発生したことや、緊急事態宣言の全国拡大を受け、当院でも警戒レベルを上げることになりました。 まずは、病院のHPでもご案内していますが、患者さんとの面会はできません。洗濯物についても1Fで職員に渡していただきます…

脂肪の蓄え、どっちが得か

内臓脂肪と皮下脂肪、聞いたことはありますか? 脂肪といっても、内臓の周りについてしまうタイプとへそ周りの腹筋の上についてしまうタイプで以下の二つに分かれます。 なぜこの二つに分けたかというと、一般に内臓脂肪の多いタイプの方が体に悪いと言われ…

テレワークで鈍っていませんか

先日、一日あたりの歩数(運動量)は寿命に関係がありそうです、というお話をさせていただきました。 それでも行動を起こせない方に、こんなテストはいかがでしょう。 そのテストとは、以前にもご紹介している、2ステップテストです。 下肢、体幹などの柔軟…

今日の歩行アシスト

脊髄の病気で、”すり足歩行”になってしまった患者さんに10日間使ってみました。 最初の時点では、床に足底を引きずる音が聞こえるほど、床をこすりながら歩いていました。 そこで、すり足に強いといわれる”歩行アシスト”の出番です。 股関節の動きには、ア…

自転車による交通事故

自転車の安全利用促進委員会が先月発表したランキングは、衝撃的なものでした。 全国の都道府県別、中高生の通学時における自転車事故発生件数についての調査・分析です。 今回ぐんま件は中高生ともに全国ワースト1。高校生に限っては5年連続ワースト1とい…

【誰にでも優しい旅館づくり】

先日の上毛新聞で気になる記事をみつけました。 群馬リハビリテーション病院のある中之条町には、四万温泉、沢渡温泉、尻焼温泉、など多くの温泉地が存在します。 その中で四万温泉では従業員の方が介護指導を受け、高齢者や車椅子の方でも喜んでもらえる接…

サプライズ

新年度になりましたね。当院でも新年度になってから、スタッフ間の病棟異動や新入職員を迎え新鮮な感じです。 私も異動となり、今まで担当していた患者様が新しいリハ担当者へ変更となりました。退院まで一緒にリハビリが出来なく申し訳ない気持ちと、残念な…

新人教育制度を少しだけ紹介します

新年度が始まりました。毎年この季節にブログを書いておりまして、今年で4回目となりました。感慨深いです。今年度もよろしくお願い致します。 今年も新しいリハビリスタッフを迎え入れることとなりました。当病院では、手厚い新人教育制度が整っています。…

申し訳ありません

面会制限のレベルが上がります 新型コロナウイルス感染症の感染対策を行っています。 さらなる 院内での感染防止対策のため、 4/6(月)より、ご家族1名のみに限り 申請していただき、面会証を お渡しいたします。 さらに、面会時間 13:00~17:3…

8000歩あるくと長生き

日々の活動量を一週間調べ、その後10年間死亡率を追跡調査した、アメリカの研究です。 歩数による死亡率を、グラフにしてみました。40歳以上の方を対象としています。 一日平均4000歩未満の活動に止まっていると、心血管やがんによる死亡率が高く、一日8000…

新年度

早いもので、新年度がスタートする季節となりました。 「光陰矢のごとし」と申しますが、正に月日が経つのはあっという間、と実感する今日この頃です。 少し前になりますが、言語聴覚室内では希少な存在の男性陣から、女性スタッフにバレンタインチョコのお…