群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍とアルコール依存

こんにちは。みなさまはこの寒い季節いかがお過ごしでしょうか。 今期の冬は中之条では雪の多さと、新型コロナの影響で休日は自宅に引き籠もる事が、例年より多くなっている様に感じます。 最近ではお家時間やリモート勤務は増え、それに伴う自宅での過ごし…

記憶について

皆さんは、勉強するのは好きですか。私は苦手です。物覚えが悪く、覚えた内容をすぐに忘れてしまうのでなかなか定着に至りません。 今日は、記憶について紹介させて頂きます。 下のグラフは「エビングハウスの忘却曲線」と言われるドイツの心理学者、ヘルマ…

退院後自主練習の紹介!②

1月のブログ記事で、退院された患者さんにお渡しした自主練習資料の中からいくつか運動を紹介させていただきました。 今回はその第2弾として、引き続き自主練習メニューをご紹介したいと思います。 今回は、骨盤の運動です! まず前後の動きです。 ①指を鼠径…

機関誌発行しました

こんな表題の病院広報誌ですが、リニューアル後、23刊となりました。 リハ部として、毎回記事作成にかかわり、ネタが枯渇してきているところです(私だけかもしれませんが)。 ただ、リハビリ関連の内容を、ブログも含め、これほど高頻度にお伝えしている…

『餃子が作れるようになりたい』

蔓延防止が延長となり、おうち時間が増えましたが皆様はいかがお過ごしですか? おうち時間を楽しむために、お子さんと料理をする方も多いと思います。 『餃子が作れるようになりたいです!』と子供のいる患者さんからお話を聞かせていただきました。 片麻痺…

『2022年 ST募集中です♪』

こんにちは。 当院のSTについて紹介します。 STとは、【スピーチ・セラピスト】の略で、“話す”リハビリを担当します。 話がうまくできなくなってしまう“失語症”や“構音障害”の人のみでなく、食事が食べられない“摂食嚥下障害”の人や、落ち着かなかったり左側…

雪が止みましたね

昨日夕方の時点では、中之条町で数ミリという降雪予報。 少し早く出れば、間に合うと踏んで朝起きると、窓の外は雪。 今週、2回目の雪道運転となりました(^_^;)。 最近はコロナ感染者の拡大も少し落ち着き、群馬の実行再生産数(一人が何人に感染させるか?…

コロナウイルスが収束したら

全国の感染者が9万人を超え、蔓延防止等重点措置も3月6日まで延長されました。したいことがますます出来なくなって、ストレスを感じているのは私だけではないと思います。 そんな中、コロナが収束したら何をしたいかを考えています。私は1人で海外旅行に行き…

医療ロボットダイバーシティー学会

今日は告知だけで恐縮です。 先日の歩行リハ研究会で森照明先生にご紹介いただいた学会の告知です。 オンライン開催ですから、全世界!?どこからでもタダでアクセスできるはず。 大分まで行くのより気楽に参加できそうですね。 https://forms.gle/nHNfqD6mA…

外来、通所リハ利用者へ(それ以外の方は下へどうぞ)

吾妻郡内でも、コロナウイルス感染者の報告が多くあります。そこで、今日(2/8)から外来・通所の患者さんに事前連絡を取らせていただいています。 まずは、ご本人の体調はいかがか。 ご家族に熱が出たり、咳、鼻汁、頭痛がでたりしている人がいないか。 …

チョコレートの健康効果

こんにちは! 2月のイベントといえばやはりバレンタインデーですよね! 好きな人にチョコを渡して告白というのが定番ですが、最近では義理チョコ、逆チョコ、友チョコ、ご褒美チョコなど渡す相手も様々なようです。 沢山もらった人や作って余ったものを沢山…

筋肉痛について

今回のテーマは筋肉痛についてです。 みなさんは筋肉痛になったことがありますか?大概の人は経験があると思います。私はこの頃、患者様のリハビリの一環で階段昇降練習を行っており、筋肉痛が出ていて運動不足を反省しています。 実は筋肉痛のメカニズムは…

歩行リハ研究会

昨年に引き続き、今年もオンライン参加となったこの会。 久しぶりに「Bobath」とか「Vojta」とかを聞き、リハビリも根拠が問われる時代になってきたことを感じました。古の神経発達学的アプローチとか、懐かしいですね。 私は歩行アシストの費用対効果につい…

関東全域は雪

今日のような雪道では、歩かないのが一番ですが、どうしても歩かなければならないのであれば下のポイントを参照ください。 a歩幅は小さく 歩幅が大きい前後左右の方向への速度変化が大きくなります。そうなると、体の揺れが大きくなり、転びやすくなります。…

目は口ほどに物を言う

~人は見た目が〇割?~ 日脚は伸びてもまだしばらくは寒さが続き、沢渡には雪が舞いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 季節は立春となり、いよいよ今年度も終わりが見えてきました。 年を取ると一年が早くなると感じることが多いと聞きますが、これは…

2月22日は猫の日ですが、犬のお話

「セラピードッグ」 こんにちは。作業療法士の天田です。 2月に入り立春となりましたが、まだまだ沢渡に春の様子はみられていないですね。 最近はおうち時間を大切にすることが増えました。 私はYouTubeで動画を見て過ごす事が多くなりました。 動物(特に犬・…

第24回言語聴覚士国家試験が行われます!

2022年2月19日に第24回言語聴覚士国家試験が行われます。 言語聴覚士は、対象は子どもから高齢者まで幅広く、発声・発音・聴覚・認知・嚥下・発達といった機能の向上を目指してリハビリを行っています。そのため、学ぶ領域が広く試験科目も幅広い内容が出題…

研究大会

東京で回復期リハ病棟協会研究大会を開催中ですが、先日発表動画を投稿したので、今日は見るだけで、気楽に学会参加しています。 これは、発表資料の一部ですが、今回は令和2年度に当院を通過した脳卒中患者さんの歩行予後について検討しています。 前回の県…

雪だるま

昼休み。 普段はボーっとしていますが、今日は外でなにやら声がします。 元気な声でこれをつくっていました。 患者さんのために雪だるまをつくったようです。 親子ほどに年の違う二人が、にぎやかに共同作業をしています。 仲のよい二人。今度は何をつくって…

お披露目すらできなかった研究発表

2022年になっても感染症が猛威を振るっています。 少し遡りますが2020年2月札幌開催予定の学会に採択され、書禄や発表用スライドを作成し、飛行機のチケットや宿泊先を決定し、久々の北海道で何を食べるかまで考えて計画を立てていました。この計画はアイツ…

洗いやすいクッション

どこの施設や病院でも必ず問題となる病院の備品。なぜかというと病院の備品は共用することや、継続して使用することが多いからです。もちろん、清潔を管理する場では使い捨てするのですが…。今回は継続使用するに適したクッションの紹介です。 今話題のサス…