群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

2014-01-01から1年間の記事一覧

今年上半期の成績

群馬リハビリテーション病院の 回復期リハ病棟(合計156床)の今年上半期の在宅復帰率です。 80%超の結果が出ています。 やはり回復期リハは自宅復帰が命題ですし、患者さんにとっても人生、生活、生命の質が高くなると言われています。 家に帰ったあとも”…

リハビリのいい病院533に掲載されました

先日取材を受け、無事発行となりました。 初台リハ病院、七栗サナトリウムと並んで記事になるとは、 非常に光栄です。 タイトルの下二つの写真にも当院が入っていました。 K主任も凜々しく掲載されました。 何らかの理由でリハビリを考えている方や、その周…

院内歩行アシスト講習会開催しました

講習会で使ったスライドです。 文章なのでわかりにくいですが、仲の良い人と歩いていると歩調がそろうという現象を利用したのが歩行アシストです。 SMAとは、歩幅をマネジメントしアシストする機械のこと。 歩幅や歩調をコントロールすることで、歩行安定性…

安全対策講習会開催しました

連携室長による渾身の一枚です。 先日、医療安全対策の一環として、移乗動作講習会を行いました。 車への乗り込みは、入退院時や外出等の際に必ず必要となる動作です。 今回は理学療法士が講師となって、事務職員や栄養科職員に至るまで実際の介助を体験して…

Therapist manager研修始まりました

第4期セラピストマネジャー研修第1クールが終わりました。 写真は群馬県初、作業療法士のTMになる予定の、作業療法室長です。 体格は頼りがいがありますが、さらにマネジャーとしての資質を磨くために参加しています。その道の第一人者ばかりの講演会が目…

群馬県脳卒中地域連携パス受け入れ患者数3年連続!

やりました! 当院以外の病院名はモザイクをかけていますので見にくくて申し訳ありません。 平成23年以降、何とか維持できています。 脳卒中パスの患者さんは迷わずご利用ください。

認定理学療法士2名

先日認定を受けました理学療法士2名ご紹介します。 抱負やコメントを聞き忘れましたので、 後日折をみてまた報告します。 おめでとうございます。

あがつま医療フォーラムに多数の参加ありがとうございました

あがつま医療フォーラム2014(夏)に多数の皆様のご参加をいただき、 誠にありがとうございました。 皆様と体を動かしながら、やはりリハビリは見るだけではダメ、体感してやってみてはじめてわかる、伝わることがあることを実感しました。 参加者は12…

あがつま医療フォーラム

6月21日に開催する講演会に多数お申し込みをいただきありがとうございます。 今回、吾妻郡内の数少ないリハビリ関連施設から、多数の講演をいただくことになっています。 介護予防サポーターの方々にも案内を送付させていただきました。 毎年1回行ってい…

日本リハ医学会参加しました

テーマは実用リハビリテーション医学、unique&ubiquitousで 名古屋国際会議場で開催されました。 今回、コメディカルポスターセッションが同時開催ということで、 医師以外の参加も300演題弱あり、多少の緊張感の中、発表もしてきました。 セッションでは…

県言語聴覚士会の新人症例発表会に参加しました

5月25日に新人症例発表会が開催され、参加させて頂きました。 一年間を通し関わった患者様の中の一症例をあげ、 今回をきっかけにバイザーの先生をはじめ、色んな方々にアドバイスを頂きました。 また日々の業務を行いながら過ごした日々は私にとって、 …

吾妻医療フォーラム夏開催します

最近、更新しておらず、申し訳ありませんでした。 吾妻医療フォーラムをリハビリ関連について開催します。 まずはメタボリックシンドロームとロコモティブシンドロームについて 眞塩先生から講演をいただき、 その後は、リハビリって何なの?という疑問に答…

認定理学療法士合格しました。

日本理学療法士協会認定理学療法士に2名合格しました。 領域は脳卒中と介護予防の各1名ずつです。 日頃の自己研鑽の結果であり、 今後も認定、専門理学療法士の養成に努めていきたいと思います。 当院の臨床レベル向上が現れてきていると思います。 さらなる…

2013年度OT新人症例発表会報告

2013年度作業療法県士会新人症例発表会が無事終わりました! 発表者のみなさんは、この日のためにたくさん努力し、緊張感の中で堂々と発表できました^_^ さらに会を盛り上げるために、運営陣も頑張りました! 年々、より良いものをみんなで作り上げています(…

患者さんの住所別入院患者数

群馬リハビリテーション病院 2次医療圏別 入院患者数 (回復期リハ病棟) 昨年度の実績です。 入院患者さんは、前橋・高崎・埼玉県北部医療圏(熊谷・深谷・本庄)までいらっしゃいます。 当院は県庁から1時間20分、前橋・高崎市内の移動でも渋滞時間帯には4…

回復期リハ病棟協会 診療報酬改定説明会Ⅱ

前回の続きです。 リハビリ関連の項目について要点のみ記載します。 ③ 廃用症候群に対するリハビリテーション 廃用症候群のリハビリテーションの評価を適正化することを目的に、対象患者から他の疾患別リハの対象患者を除くこととなった。 廃用症候群のリハ…

回復期リハビリテーション協会 第23回研究大会

『回復期リハビリテーション協会 第23回研究大会で発表してきました。 何回やっても発表は慣れず、緊張しながらの発表となりました。他院からご意見や質問を頂き、自分では気づかなかった視点や考え方を知る事ができ、とても良い刺激となりました。また、発…

讀賣新聞2013年12月1日

昨年の話で恐縮ですが、 新聞に回復期リハビリが特集されました。 当院の院長もインタビューを受け、 良くまとめられていたと思いましたので、 御紹介します。 数字は、左から病床数、脳卒中へのリハビリ提供単位(一単位20分:8単位では2時間40分)、整形外…

朝の通勤車両が増えています

道路は通れるようになりましたが、 すれ違い困難な箇所も多く、 渋川方面からは、通常の1.3倍程度の通勤時間がかかっています。 路面はクリアですが、お見舞い等はもう少し雪が片付いてからに、 した方がよいと思います。 病院のリハビリにつきましては、…

大雪の余波が続いています

雪による交通事情悪化により、 今日現在、入院患者さんについても、通常よりも時間を短縮して リハビリを実施しております。 除雪の遅延による駐車場設備の不足や、道幅減少が減少し、 国道、県道の通行に支障が生じています。 交通量の負荷を減らすことを目…

講演会開催を中止しました

数か月に渡り、準備をしてきましたが、 大雪により安全性の確保ができないということで、 講演会を中止させていただきました。 参加者への電話連絡や防災無線等を活用し、 中止の旨、連絡をはかりましたが、 5名ほど会場に来ていただいた方もいたようです。…

運転能力評価サポートソフトの意見交換会に参加しました

脳損傷者の自動車運転再開支援のための取り組みとして 新潟医療福祉大学作業療法学科と 聖隷三方原病院の事例報告がありました。 新潟も浜松共に、地方都市であり、 脳損傷した方であっても、どちらも自動車運転の可否が 生活上死活問題となることもあるとの…

講演会開催します

普段、脳卒中罹患後の患者さんのリハビリに携わっていますが、 脳卒中に限らず、病気は予防に勝る治療なしと言われます 予防の講演会とともに、脳卒中の体験コーナーや、体操コーナーもありますので、 日々の健康維持に奮ってご参加ください

あがつま医療フォーラム2014冬に参加しました

1月4日 リビングウィルについて、高崎総合医療センターの小川先生より、御講演をいただきました。 2025年問題という言葉もありますが、ご存知の通り、超高齢化社会を迎えます。 今後も終末期医療というものも考える機会が増えていくように思いますが、 その…

明けましておめでとうございます

時々、”雪はどうですか”とお問い合わせをいただくことがあるので、たまには病院近くの道路でも見ていただこうと思います。 これは昨日の3時頃ですが、 こんな感じです。 これだと雪が見えないように写真を撮っているのでは? などという疑問もありそうなので…