群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

HCR(国際福祉機器展)

以前から紹介は受けていましたが、
実際に国際福祉機器展で使用してみました(古い話ですみません)。

安川電機のAR2という機器ですが、
簡単に言うと、上肢の機能訓練用ロボットです。

当院のREOGO-Jと機能的に重なる部分がありますので、
何をしようとしているのかはよくわかりました。

イメージ 1

 この機器の対象者は脳卒中等の脳血管疾患、整形疾患による上肢運動機能障害を持つ方で、

 目的は、振動刺激、電気刺激を併用し、上肢(肩、肘)の自動運動の介助を行い、上肢機能の改善に対し効果的な上肢リハビリを行うことです。

 特長としては、
運動の時に使う筋肉に適切なタイミングで振動や電気刺激を与えることで、患者さんの意図する自動運動をより行い易くすることです。

 また、目標物や上肢の動きを見ながら、目標到達を音で聞くことにより、運動の確認ができ、

 さらに適切な負荷量に調整することで、短時間で数多くの反復訓練が行えます。

 行いやすい方法で数多く動作を実施することにより(課題指向型訓練)、
麻痺の改善を図るという機器ですが、考え方は他のロボットリハビリにも活かせそうです。