群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

歩行アシストで脚を出しやすく

 歩行アシストは歩行時に股関節の屈曲伸展を補助する機器ですが、この速い動きに合わせ、理学療法士が介助することは、ほぼ不可能です。

イメージ 1

 この絵で示すように、歩行時膝が曲がりがちな方に、歩行アシストにより膝を伸ばすことはかなり有効です。

 なぜなら、脚が体幹の下で支えるときには、歩行アシストの介助は膝が伸びる方向に働きます。その結果骨盤の高さが膝を曲げたときと比べ高くなるため、反対側の脚が前に出しやすくなります。
 ついでに、反対側の脚を振りだすアシストをしてくれるので、歩きやすくなります。

 ただ、難点が一つあり、歩行に介助が必要な方には利用しにくいという特徴があります。

 従って、見守れば歩ける方や、一人で歩ける方が対象です。

 ご活用ください。

記事担当:部長さかもと