こんにちは!
日に日に一層冷え込みが増す今日この頃ですが、皆さんは風邪など引いていないでしょうか?
私は鼻が詰まって、寝るまで苦悩しています。笑
体調管理って大事ですね…(^^;)
ところで、先日の11月20日深夜から沢渡では初雪が降りました!
※写真は翌日です

11月に来たか!という感じですが、天気予報ではさんざん言われていたので、個人的にスタッドレスタイヤの準備は万全!
ただ、翌日朝の渋滞といったらすごかった。泣
スタッドレスタイヤの準備に気をとられ、渋滞予測までに目がいかなかった…。まだまだ青二才でした。
この時期怖いのは路面の凍結!車道だけでなく歩道も怖いですよね?

実は沢渡には、怖い話のような七不思議(?)があるんです…。それは、出勤の際に駐車場から病院までの道で足を滑らせ腰を強打するという伝統です。(T_T)
なんと昨年は私の同期M君が餌食に!
あー怖い!!
彼は大事には至らなかったみたいですが、今年は沢渡の魔物の餌食になる者が出ないことを祈るばかりです。
と、言ってる自分が一番せっかちで危ないかも?なんて笑
とにかく時間に余裕を持つのが最善の策かも知れませんね。皆さんもこの時期はくれぐれも「焦らず」「走らず」「転ばす」の3点セットでお願いします!
あ、ちなみに普段は沢渡もそこまで積もることはないので、そこは安心して頂きたいです!笑
以上、沢渡からの注意警報でした~。
では、みなさん次回も宜しくお願いします!さよなら~
担当 MST杉村