いきなりですが、今日は風呂の日だそうです。
類似日に「いい風呂の日11/26」と「露天風呂の日6/26」があります。
東京ガスが決めた記念日のようですが、今日はこれにのっていきます。
しかし、風呂もしくは入浴の効用については、この2年くらいでかなり出してきましたので、
多すぎるかもしれませんが、こちらをご参照ください。
入浴はうつ傾向に対しての効果もあるようで、
眠れる
孤独感がへる
リラックス
体内時計が整う
などの意味も持っています。
浴槽への入浴やサウナ浴は、以前にもお示ししたように疾病の予防や要介護に陥らないこと、死亡率を低く保つこと、幸福度を高める事などに意味がありそうです。
話を戻しますが、今日は”風呂の日”。
最近はサウナで整うというのが流行りのようですが、浴槽への入浴や温泉も忘れずに楽しみたいものです。
記事:さかもと