クリスマスや忘年会、大晦日、お正月と、楽しいイベントが続いてきましたが、その一方で不規則な生活や食べ過ぎ、飲み過ぎになりがちだったのではないでしょうか。この時期を健康的に、そして充実した気持ちで過ごすためのポイントについて確認いただけると幸いです。
- 食事のバランスを意識する
年末から年始にかけ、豪華な料理やお菓子を楽しむ機会が多い時思います。ただ、バランスが崩れがちになるため、以下を意識しましょう
- 1日1食は軽めに
お節料理や外食が重なる場合は、朝食や夕食を軽めにして胃腸を休ませる時間を作る。
- 野菜とタンパク質をしっかり摂る
お餅やご馳走で炭水化物が多くなりやすい時期です。栄養バランスに気を付けましょう。
- 適度な運動を取り入れる
寒さや忙しさで運動をサボりがちですが、体を動かすことでストレス発散や消化の促進が期待できます。
- 簡単なストレッチ
朝や寝る前に5~10分、体をほぐすだけでも血流が良くなります。
- ウォーキング
買い出しや初詣の際に、少し多めに歩けたでしょうか。
- 飲み過ぎに注意
忘年会から新年会にかけ、お酒を飲む機会が増えますが、適量を心がけましょう。
- 水を挟む
アルコールと一緒に水を飲むことで酔い過ぎを防ぎ、翌日の二日酔いも軽減できます。
- 休肝日を設ける
飲む日と休む日を交互にすることで、体への負担を軽減します。
- 睡眠時間を確保する
イベントが続き睡眠時間が削られることがありますが、体の回復には十分な睡眠が欠かせません。
- 夜更かしを控える
いつも通りの時間に寝るように心がけましょう。
- 心の健康も大切に
この時期は楽しい反面、準備や片付けでストレスを感じることもあります。
- 無理をしない
全てを完璧にこなそうとせず、周りに頼ることも必要です。
最後に
年末年始は、特別な時間を楽しむことも大事かもしれませんが、そのあとも健康でいることでさらに充実した時間を過ごせると思います。年末年始出勤された方も、あとで休暇をとるなど、心身のバランスを保ちながら、新しい年を笑顔で過ごしたいものです。
記事担当部署:作業療法室