群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

ウォーキングランジ:股関節周りを強く


 ランジとは脚を前後に開き腰を落として、その姿勢を維持することで、股関節周りの筋肉を重点的に鍛えます。

 これを前に進みながらするのがウォーキングランジです。10歩くらい前へ進み、立ち上がって少し休んでから、2~3セット繰り返せるでしょうか。

 

 フレイル診断で使われる「2ステップテスト」は、言い換えると、2歩でどれだけ前に進めるかを測定するものです(下図)。

 

 

 

 ということは、この2ステップ値を高く保っていれば、フレイルと診断される可能性を減らす事ができるということです。

 多少、論理に乱暴なところがありますが、こうした筋トレを日常的に行うことで、健康増進できますし、フレイル予防にもなると思います。

 

 2ステップ値は下の数式で出しますが、最大2歩長が、身長の1.3倍以上になっていれば良好です。

 

この値は、年齢を重ねても、保って行きたいものです。

 

記事担当:リハ部長さかもと