最近、お疲れの方多いのではないでしょうか?
疲れない体を作るために、睡眠時間を増やす、生活リズムを整える工夫はもちろん大切です。
バテない元気な体を作るための基本となります。
しかし、現実的に考えて生活環境を変えることは簡単には出来ないし、時間がかかります。
また、疲れた体をマッサージやエステで癒したり、サプリメントを取り入れるなどの疲労対策はたくさんありますが、お金がかかるためなかなか続けられないことも多いと思います。
そこで今日からでも実践できる即効性のあるかつ簡単に行える疲労回復方法について紹介します。それは「飲み物」です。飲み物での疲労回復は習慣化しやすいという点もあります。
水分補給は誰もが毎日行っていることなので、その水分を疲労効果のある飲み物に変えるだけでOKです。
<疲労回復に効果的な栄養素>
体内で糖を代謝しエネルギーに変えてくれる効果
運動後乳酸が体に溜まると疲れを感じますがこの乳酸を分解する働きがあります
- BCAA(分岐鎖アミノ酸)
不足すると筋肉がエネルギー源として使われてしまい筋肉の繊維が痛んだり疲労につながります
疲労回復ビタミンと言われ、糖質をエネルギーに変えて頭をスッキリさせる効果があります
- ビタミンC
高い抗酸化作用と、疲労の原因となる活性酸素を取り除く効果があります
- 鉄分
全身に酸素を届ける役割があり、不足すると全身に十分な酸素が行き渡らなくなり体のだるさや疲労感を感じることがあります
これらを踏まえた上でコンビニやスーパーでも購入可能な飲み物を紹介します。
甘酒・豆乳・牛乳・果汁100%のフルーツジュース(柑橘系)・トマトジュース等です
コロナ禍で環境の変化が大きく疲労を感じることが多いと思います。
栄養士さんに聞いた情報ですと「レモンのはちみつ漬け」も大変効果的らしいです。
美味しい飲み物や食べ物で疲労回復しコロナに負けない体づくりをしましょう!
記事担当:PT田沼