作業療法士の関仁紀です。
今日は最近仕事をしていて嬉しかった事を書かせて頂きたいと思います。
先日、ある患者さんから「自主練習しました。」と声を掛けて頂きました。
その方は苦手な動作があり、リハビリ中も時間をかけて練習していましたが、なかなか自立出来ずにいました。
私も悩み始めたころ、ある日突然、苦手だった動作がスムーズにできるようになっていました。
なぜできるようになったのか聞くと、「自主練習しました。」とのこと。
昨日まであんなにぎこちなく、自らも苦手だと仰っていた動作が、スムーズにこなせる様になっています。
この方は、病気のため、自分で計画を立てて活動することがすごく苦手です。
しかし、患者さんが自ら考え、前へ進もうとしている姿勢に強く心を打たれました。
しかし、何故、患者さんは提供していない自主練習をして下さったのか?
私のリハビリでの関わりが不十分だった?
振り返ると、私の課題も見つかります。
私たちリハスタッフも、ただ自分達が考えた運動などの活動を提供するだけでなく、患者さんと一緒に考え、問題解決も一緒にしていくことが、「リハビリの質の高さ」につながるのかもしれないと思いました。
また、苦手でもやってみようとするその気持ちを、しっかり支えていかなくてはなりません。
今後も患者さんと共に前に進めるように、一緒に日々振り返っていきたいと思います。
記事担当:OT関