
使える場合は杖よりも手すりを持っていただきたいと思います。
上りは良い方の足から出すようにします。
逆に下りる際には悪い方の足から下りるようにします。この足を常に下に置いておくようにすると、膝を大きく曲げることがなく、負担が掛かりません。
上にある足は常に膝が曲がり、ここから力を入れなくてはならないので、筋力が必要です。こちらの足には筋肉が付きそうですね。
従って、鍛えなくてはならない足は、必ず上に持って行くようにすることも足を丈夫にするには良いことだと思います。階段から落ちないよう気をつけて体を鍛えましょう。