群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

歩行に関する勉強会を実施しています

イメージ 1

歩行は重心の高さの移動を考えると”倒立振子モデル”で表されます。
片脚で支えるときは重心が高くなり、両脚で支えるときは重心が低くなります。
高校物理?でやりましたね。
前に推進する力を位置エネルギーとして蓄え、その位置エネルギーを運動エネルギーとして解放することで規則正しく効率の良い歩行になります。


イメージ 2

車が山に登ることにたとえるとこんな感じになります。
上るためにはある程度のスピードが必要です。


イメージ 3


しかし、片麻痺の患者さんでは図3bのように倒立振子モデルが崩れやすくなります。
従って、下の図3cのように以前紹介したgait solutionなどの装具を用いるなどして改善を図ります。
片麻痺患者さんの歩行は倒立振子モデルの再建がテーマの一つとなります。
最近の理学療法士はこんなことを考えながら患者さんを治療しています。