段々と寒さも厳しくなってきましたが、みなさんは冷え性だなと感じることがありますか??
冷え性の定義は様々なようですが、Wikipediaでは「特に手や足の先などの四肢末端あるいは上腕部、大腿部などが温まらず、冷えているような感覚が常に自覚される状態のことである。」と記載されています。
冷えは、貧血、循環障害、生活様式、食生活などの様々な原因により発症していると考えられています。
特に若年女性で近年ダイエットや運動不足などの傾向により冷え性を自覚する人が多くなっているようです。
足が冷えると靴下を重ねて履く方もいるかと思いますが、かえって血行不良になったりと悪循環になる可能性もあります。
適度な運動(ウォーキングやジョギングなど)を行うことで血行を良くし新陳代謝を上げることが出来ます。また、筋力トレーニングを行うことで筋肉量を上げ、身体の熱を作り出すことができますよ(^_^)/
といっても、冬になるとどうしても活動するのが億劫になってしまい、こたつや靴下に頼りたくなりますね。ですが、なるべく身体を動かすように意識したいものですね(^^;)
どうしても運動は…という方、
足をさするようなマッサージでも血流を改善させる効果があるので、冷え性だからと諦めず試してみて下さい!
追伸
イオンモール高崎とのコラボのようですが、冬の北風が強く、寒い中でもモールの中は歩きやすいのでしょうね。
しかも、一周1700mとかなりのロングコースです。
ご参考までに。
記事担当:PT牧口
加筆:さかもと