このT字杖、支えるのには重宝しますが、ちょっと置いておこうとした時、倒れてしまい”イラッと”したことはありませんか?
先が細いので、取り回しは楽ですが、自立はしてくれないのが悩みです。
こんな時には、

これを杖に取りつけることで杖の転倒が防げます。
当院に出入りの業者では、1000円以内で購入できるようです。
(転ばぬ杖という名称です)
この商品、ものによってかもしれませんが磁石付きもあり、


車などの金属面に張り付き、このまま居てくれるという優れもの?もあります。以前にはこの突起部をズボンのポケットに入れて杖を支えるという患者さんもいらっしゃいました。アイデアですね。
また、こんなバットマンホルダーなんていうのもあります。


他にもこんなのもありますが当院の業者が取り扱っているかは未確認です(゜o゜;)。

杖をテーブルなどに設置するタイプもあるようです。

これも扱いはないと思いますが・・・

あれば歩行訓練も楽しくなるでしょうか。
参考までにパンフレットも着けておきます。

こんなキャラクターと一緒だと気分もあがるでしょうか。
価格は1400円程度だそうです。
入院中はちょっとしたことでイライラしてしまうものです。
倒れた杖を起こさなくてはならないというストレスが多少無くなるだけでも気持ちが楽になることもあるかもしれません。