群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

血圧の管理してますか

 例年ほどではないものの、寒くなりました。

 

 寒くなってくると、我々の業界で多くなるのは、脳卒中の患者さんです。

 

 寒くなることで体が縮こまり、筋肉を収縮させ、血管を圧迫します。これにより血圧が上昇していきます。

 

 また、寒いことで塩分の摂取に積極的になり、血圧が上昇していきます。

 

 これにより増えるのが、脳卒中患者さんというわけです。

 

 これは久山町研究から引用していますが、血圧が上がれば、右肩上がりで脳卒中の発症率も上がっていきます。

 

   f:id:sawatarispa:20200121143855j:plain

 

 また、血圧が130台になると、脳卒中の危険度が2倍になるので、最近は血圧が130超えたら・・・というキャッチフレーズが聴かれるようになったようです。

 

 脳卒中を防ぐには血圧を下げることが必要です。運動でも長期的には下げることができますが、まずは内科医の診察を受けてください。そして処方された薬を定期的にしっかり服用し、血圧を測ってください。

 

 これができて、血圧が少し落ち着いたら運動です。

 

      f:id:sawatarispa:20200121144505j:plain

 これは、長期的に毎日30分間、早歩きを行った方の収縮期血圧の変化です。

 徐々に下がっていることがお分かりいただけると思います。

 

 最後に、カリウム

 この物質はナトリウムを排出してくれる働きがあるとのこと。

 リンゴ、バナナ、黒糖などに多く含まれているようです。

 

「カリウム リンゴ バナナ」の画像検索結果

 

 ただし、塩分を含むものでは折角摂取しても、帳消しになってしまうので注意が必要です。

 

 薬と運動と血圧計とバナナ?で、生活習慣病を防ぎましょう。

 

                      記事担当:リハ部長さかもと