群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

嚥下内視鏡検査

 

 ようやく長い梅雨が明け、夏本番に到来しました。夏バテしないように気をつけたいですね。

 

 今回は、「嚥下内視鏡検査」についてご紹介します。

何度かブログで登場していますが、嚥下内視鏡検査(以下VE)とは、

実際の飲み込みの様子を見ることができる検査です。

 カメラを鼻から入れさせて頂き、直接映像で食べた後の喉の様子はどうなっているのかをみます。

 

f:id:sawatarispa:20200804133922p:plain  f:id:sawatarispa:20200804133936p:plain

 

VEの時は、実際に水分を飲んだり食べ物を食べて頂きます。

 

f:id:sawatarispa:20200804134027p:plain

 

これは、お水なのですが喉にいれた際に見やすいよう、緑色に着色させて頂いています。味は、普通の水と変わりません。

 

f:id:sawatarispa:20200804134059p:plain

 

食事の写真です。

患者さんによりますが、ゼリー・ムース食・ペースト食・普通食など様々な食事の形態を用意して臨みます。

一番安全に食べられるものをみつけていきます。

そして、食事の訓練をスタートさせます。

 

f:id:sawatarispa:20200804134146p:plain

 

 VEの記録はこのような用紙に記載しています。

 ムセが無いか、喉に食べたものが残っていないか、気管の方に入っていないかなどをしっかり確認するので安心です。

 

 喉の様子は実際目で見えないので、VEの存在は有り難いです。

 VEで確認してから食事訓練を行う事で、患者さんも安心してご飯を食べることができます。

 

                          担当記者:ST真庭