群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

【摂食嚥下リハビリテーションの必須アイテム】

 言語聴覚士の役割としてその名の通り、言語機能のリハビリはもちろんですが、

 摂食嚥下リハビリテーション(食べる機能の練習)があります。

 

 今回は、摂食嚥下訓練での必須アイテムをご紹介します。

 摂食嚥下リハビリテーションの適応となる患者さんには、“ちょっと食べるのが苦手”な方から、“今は口から食べられません”という方など、様々な重症度・症状があります。

 

 摂食嚥下リハビリテーションで私達言語聴覚士が実施する手法として《冷圧刺激》というものがあります。

その手法で、必須アイテムとも言える「アイス綿棒」という物品を使用します。

 

 文字通り《アイス(凍らせた)・綿棒》です。

 そんな物を、なぜ使うかというと・・・


 口の中の上顎(前口蓋弓といいます。)に、冷刺激を伴う触圧刺激(冷やしながら押す事)を加えることで、飲み込むまでの時間を短くし、誤嚥の頻度を減少させる効果があるとされます。


 刺激を受け、実際にゴックンという喉の動きを出すことによって、飲み込みに必要な筋肉の維持向上にも効果があります。

 

 実際に飲食が出来ない摂食嚥下障害の患者さんでの練習では、ほとんどの場合に使用しています。

 

「アイス綿棒」は、スタッフの手作業で準備します!

 

①使用物品:綿棒(太)・水・ラップ

 
イメージ 1

②作成

 
イメージ 2

③保管

   

イメージ 3
 

 多めに作成し、いつでも使えるようにしています。

 アイス綿棒を使わない日は無いかもしれません(^^)/。

ST勝見