今年はコロナ禍で既にマスクが身近な物となっている方が多いのではないでしょうか?当院でもマスク着用を始め、手指消毒の携帯や体温チェック、換気、感染に対する研修会など多くの感染予防における対応を行っています。
そして、これからはインフルエンザなど感染症が流行してくる季節です。特にこれからの季節は乾燥しやすく、くしゃみなどから出る「しぶき」の範囲が格段に広くなっていきます。その為には体内にウィルスを取り込まないことが重要です。
そこで今回はマスクの着用についてのワンポイントアドバイスを皆様にお伝えしていきたいと思います。
以上がマスクの正しい着用になります。マスク着用にも手洗い・うがい・換気・食事・睡眠などがあります。
これらを行って、感染症なんかに負けずに元気にこれからの季節を乗り切りましょう!
記事担当:OT室 主任 水上