今日は表題にあるように、腎臓フェスタに参加しています。
当院から理学療法士2名と、医師会事務局から2名の計4名で、群馬県医師会のブースにいます。
やっていることは昨年同様?ロコチェック!
2ステップ値は身長と比較してどのくらいかを算出したものです。
男女で違いはありますが、20代で身長の1.6~7倍、70代でも1.4~5倍くらいあると筋力、バランスともに安心でしょう。
腎臓とロコモ、関係なさそうですが、
腎臓病も運動で透析開始を遅らせて、生命予後を改善すると言われています。
運動をした方が、死亡率も大きく下がるということがこのグラフからは見えると思います。
最近は、腎臓、心臓を始めとする臓器を、運動により活性化するとの報告も増えており、安静は悪と言われるようになってきました。
今日、10時から15時まで、理学療法士が高崎イオン1Fセントラルコートにおりますので、運動テストなどにご協力ください。