2月も終わりましたね。
群馬県内もようやくインフルエンザ等の流行がやや下火になってきた印象です。
ブログを読んで下さっている皆様は元気にお過ごしでしょうか?
今回は、3階リハビリ室の掃除中の様子を撮影してきました!!
1日の終わりに皆で、床やマクラの拭き掃除・モップ掛け・クッションの消毒・空気清浄機・加湿器など備品の掃除をします。
特にこの時期は、インフルエンザやノロウイルスなどの感染症が流行りやすいです。
空気が乾燥すると喉や鼻などの粘膜が乾燥しやすくなり、ウイルスが体内に入りやすい環境になってしまいます。
当院では、加湿器の台数を増やし湿度が下がらないよう対策しています。
話が少し逸れてしまいましたが、掃除の様子を少し公開します!!
次亜塩素酸ナトリウムを薄めた液でクッションを拭いています!
同じくマットの上も拭き残しのないよう拭きます!!
1日の汚れを除菌すると翌日も清潔な状態で皆が気持ちよく使用できます!
皆で一斉に掃除すると気持ち良いです★
記事担当 PT茂木