レオゴーはイスラエルで開発された、上肢訓練支援ロボットであり、一本の杖状のロボットアームをディスプレイの指示に従い、患側上肢で動かすものです。
多様な訓練パターンと訓練モードが選択できるリハビリ機器です。
当院で試用中のものは、帝人ファーマが日本向けに開発したReo Go - Jです。国内未発売のものです。
これを眞塩院長に試用していただきました。
まずは、脳卒中の上肢がターゲットとなりそうですが、
この後は、頚髄損傷、回旋筋腱板断裂(肩)など、対象は広がって行きそうです。
”ある程度そろってきたが、まだまだだね”とは院長の弁ですが、
このような先進的なリハビリ機器の臨床応用は今後も継続して続けていきます。
県内では、当院しか出来ない療法も多く備えていますので、
過去のブログをご参照ください。