群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

【新人第1号ブログ:持病の片頭痛について】

 初めまして!

 

 新人理学療法士の青柳です!今回ブログデビューすることになりました。

 

 上手い繋ぎ方も分からずいきなり内容なんですが、私はこの8月までになんと5回体調を崩してしまいました。(^_^;

 

 新人が月1ペースで体調崩して大丈夫かよって話なんですが、原因は何かと申しますと・・・

 

 それがこのブログのメインとなる【片頭痛】でございます。

 今回はこの片頭痛の主な症状と予防について書いて行ければと思っています。

 

f:id:sawatarispa:20200817141159p:plain

 

 片頭痛とはその名の通り頭の片側に発生する頭痛を指します。20~40歳の女性に多く、年間の有病率は8.4%と推定され、とても多くの患者さんが片頭痛に悩まされている現状です。

 

 色々と調べながら書いているわけですが、私は片側だけでなく左右どちらも頭痛が現れるので「あれ?本当に片頭痛?」と書いている途中に思いましたが、実際に左右両方に現れる方も全体の4割程います。何故か一安心。

 

 キラキラした光などが見えたりする視覚に関する前兆から頭痛が始まり、吐き気や嘔吐を伴うことが多く、これらの一連の流れが典型的な症状となります。ちなみに私は前兆、頭痛、嘔吐と全て当てはまりました。絵に描いたような片頭痛持ちです。

 

 次に予防についてですが原因がはっきりと解明されていないため、はっきりとした予防法が無いことが現状ですが、過度なストレスや過労の蓄積がないように生活することやビタミンB2マグネシウムが良いとされており、食生活の改善をすることなどが挙げられています。

 調べていて、少し驚いたのですが、頭痛が起きている時は入浴や運動、マッサージなどで悪化しやすいため、痛む部分を冷やし、横になって静かな部屋で休むことが良いとされていました。すぐに側頭筋をマッサージしていたので私も注意しようと思います。

 

 片頭痛になる度に最近の生活を思い出し、足りていなかったことをテーマにしてこれまでの生活に加え、より良くしていこうと考えています。

 最近は1周回って野菜を多く摂るがテーマです。

 

 今回は簡単ではありますが片頭痛について書かせて頂きました。万人受けしないテーマではありましたが片頭痛持ちの方、そうでない方の生活の何かしらの参考になれば幸いです。

 

 このブログは日本神経学会のホームページを参考に書かせて頂きました。URLを貼っておきますのでもっと詳しく知りたい方はご参照下さい。

 

https://www.neurology-jp.org/

 

 拙い文章ではありましたが、最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

                          記事担当:PT青柳