群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ST室の紹介!

当院の言語聴覚療法室(ST室)を紹介したいと思います。 下の写真は、ST室の1つです。 当院では各階にあり、全部で9部屋あります。 STのリハビリを行う患者さんは基本的にここに来室して頂き、リハビリをします。 リハビリの中では、大きな声を出す練習や脳…

平行棒によるリハビリテーション

皆さんこんにちは!! PT高村です 突然ですが!! 当院では先進的なリハビリ機器が揃っています!! そんな中、悠然と佇んでいる物があります。 、、、平行棒です。 どんなに先進的なリハビリ機器が揃っていてもいなくても、どこの病院にもあるものではないでしょ…

入院患者さんのご家族向けに動画による説明を始めました

(令和2年9月28日)現在、コロナウイルスの影響により当院に入院する患者さんに面会をすることは、原則できません。 これによりご家族が面会できないことで、患者さんの経過がわかりにくくなりました。今までも経過はスタッフよりリハビリテーション総合実施…

寝てからリハビリ

以前にも何回か睡眠不足の弊害についてお知らせしてきました。 日本は世界で1,2を争う短時間睡眠という国民性のようですし、寝ていない自慢!?などというわけのワカラナイ話をしたがるのも、日本人くらいなものだと思います。 睡眠不足になると、病気に…

猫背改善?ストレッチ

こんにちは! 先日、草野球の試合をしてきましたが、 今季締めくくりの試合とあって、自分を含め皆が密かに練習するなど力が入っていました!!(笑)。 試合は接戦でワクワクする様な展開が多く、良い締めくくりとなりました。 ちなみに今の時期は草野球のベ…

転倒予防のための生活環境の整備

自宅内での転倒予防は、身体機能の向上も大切ですが、安定した歩行や動作ができるように介護用品の活用や、介護リフォームが効果的です。環境面か ら転倒予防を考えていきたいと思います。 環境の整備は、生活の自立度に応じて、介護保険を利用し補助金の対…

頚髄症における症状とリハビリ

こんにちは!新人理学療法士の綿貫です。 今回初めてブログを書かせていただく事になりました。よろしくお願いします! 今年の4月に入職したばかりなのですが、入職して驚いたことがあります。 それは、病院には様々な病気の方がいるのだということです。当…

2020年度PT採用試験(第1回目)が終了しました。

先日、2020年度PT採用試験(第1回目)が終了しました。 近年の学生は、面接などの対策もバッチリされている印象があります。個人の努力はもちろん、大学側の教育や就職活動へのフォローアップに感銘を受けます。同時に理学療法士という医療職種も取捨選択さ…

簡易歩行分析システムRehaGait  in群リハ

【脳卒中片麻痺における運動学データを用いた歩行非対称性と転倒の関連】と言うテーマで、大学と共同研究を行うことになりました。 運動学データはRehaGaitという機器を用い、各歩行周期における股関節、膝関節、足関節などの動きを数値化していきます。 こ…

万歩計使ったことありますか

アメリカの40歳以上の方を対象に、1日の歩数と、死亡との関係の調査結果の論文を引用します。(先月も紹介してました(゜o゜;)) 対象は、2003~2006年に米国国民健康栄養調査の成人のうち、7日間、加速度計を腰につけて行動した4840人です。それらの人たちに…

歩行中、両脚で支えている時間割合

ちょっと専門的な話で恐縮です。 今日は歩くということについてです。 歩くということは、両脚を交互に振り出すという動作を示していますが、交互に振り出すということを考えれば、走ることと何が違うのかよくわからないのではないでしょうか。 単刀直入にい…

摂食機能療法とは

今回は、当院が行っている「摂食機能療法」についてお伝えしたいと思います。 「摂食機能療法」とは、食べたり飲んだりすることが困難となっている患者さんに対して、患者さんの症状に適した診療計画書に基づき、医師又は歯科医師の指示の下に言語聴覚士、看護師…

「リハビリロボット 新しい製品のご紹介」

先日、リハビリロボットを開発販売されている業者さんにお越し頂き、製品のご紹介をしてもらいました。 今回ご紹介して頂いたのは株式会社エルピーエー様の手指の補助ロボット、パワーアシストハンドです。こちらの製品は空気の力で指の曲げ伸ばしを行えるロ…

【メモリーノート】

こんにちは。 9月になりましたが、残暑が厳しく突然の豪雨も多いですね。 もう少しで秋らしくなるようですが、残暑こそ油断しがちな熱中症に気をつけましょう! さて、今日はメモリーノートのご紹介です。 私自身、これまでに何人かの患者さんに今後の自立…

HAL返却&新機体到着しました

9/8、これまで愛用してきた当リハビリ室のHALが長年の役割を終えました。丁寧に梱包し、感謝の念を込めて返却させて頂きました。同時に新規機体が到着し、専用スタンドへの設置と機体の動作確認を終え、これからの患者さんに希望を与えられるようにと願い…

「リハビリの視点から~人工股関節全置換術を予定する方へ~リハビリ病院転院後、リハビリの進行に伴う痛みの出方と経過」

人工股関節全置換術を予定する方へ リハビリの視点からシリーズ第四弾第五弾 手術が痛いのも、術後痛いのも簡単に想像できます。 その先が難しい。 痛みはいつまで続くの? どのくらい痛いの? リハビリ病院でのリハビリは痛いの? まずですね、どうやら、当…

大きな声を出すために

私たち言語聴覚士は、病気の影響で声がかすれて小さくなり、聞き取りづらくなってしまった方のリハビリも行います。 声がかすれてしまう原因のひとつとして、声帯がうまく閉じないということがあります。 声帯はこのように、発声時にはぴったりと閉じること…

第57回日本リハビリテーション医学会学術集会

2020年8月19~22日、京都で行われた 第57回日本リハビリテーション医学会学術集会にて 当院から2名のセラピストが発表してきました。 「片麻痺患者に対し、ウォークエイドを立脚期に使用した場合、遊脚期と同等な効果が得られるか」 根岸徳太郎PT 「脳卒中患…

PTOTはまあまあの人気でした

「LINEリサーチ」が、全国の高校1年生~3年生の男女を対象に実施した、なりたい職業に関する調査結果です。 女子高校生全体では、看護師がトップ。 そして、男子では理学療法士・作業療法士が8位にランクインしました。 実は女子でもランキング高かったりし…

COVID-19により変形性股関節症の手術を回避されている方へ  第2弾:股関節の運動療法

前回、COVID-19等により変形性股関節症の手術を回避されている方は向けて『痛みの少ない歩き方』をお伝えしました。今回はシリーズ第2弾として『股関節の運動療法』についてご説明したいと思います。 術前リハ効果を謳う論文報告では 変形性股関節症における…

「群リハ・アクアリウム」

全国的に暑い日が続いていますね。 沢渡も暑いです...笑 夏は暑いし、リハビリ室に「涼」を感じられる空間を作りたいと思い、 我らがアクティビティーディレクターが中心となり 「アクアリウム2020 in 沢渡」を作り上げました。 材料としては倉庫に眠って…

【移乗動作を楽にしよう!!】

こんにちは(^o^) 暑い日が続きますが、当院の患者様は暑さに負けず元気にリハビリを頑張っています!! 今回は車椅子への乗り移り動作についてのお話しをしたいと思います! 車椅子からベッドや他の場所へ移ることを専門用語では、移乗(いじょう)動作といい…