群馬リハビリテーション病院(旧沢渡温泉病院)リハビリテーション部です

回復期リハ病棟156床。ロボットリハ稼働中。100名超のリハスタッフで365日リハビリ邁進中。一緒にリハビリがんばりましょう。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

伊勢町祇園祭に参加してきました☆

9月4日、中之条町伊勢町で行われた伊勢町祇園祭の『千人踊り』に、当院の職員も参加してきました。 『千人で中之条音頭を踊りましょう!』という意味で『千人踊り』と言うそうです。 交友会会長の粕川君をリーダーに地元の皆さんと楽しく踊ってきました。 …

地域包括ケア病棟と回復期リハ病棟

この二つの病棟の違いはよくわからないことが多いと思います。 これがわかる資料を見つけましたので紹介します。 ある病院の地域包括ケア病棟と回復期リハビリテーション病棟のFIM利得の比較です。 FIM(機能的自立度評価法)、日常生活活動の変化は二…

高次脳機能訓練Part2

前回のST室ブログでは高次脳機能訓練についてTMT(Trail Making Test)・抹消課題の紹介をしました。今回は、ipad・タブレットを使用した高次脳機能訓練を紹介します。 当院にはipad・タブレット各1台あります。 その中に高次脳バランサーというソフトが入っ…

長生きの秘訣

2011年のピッツバーク大学の報告です。 75歳から84歳までの高齢者に調査を行い、 その時点の歩行速度と10年後の生存率の関係を導き出しました。 歩行速度が毎秒0.4m以下の方は 10年生存率が女性で35%、男性で15%でした。 男性では75歳からの10…

レッツ・フィッシング

当院で先日行われた病棟でのレクリエーション活動の様子です。今回は魚釣り大会と題して、釣り竿に見立てた棒に磁石をつけてクリップのついた魚の絵を釣る、といった内容のレクリエーションを開催させて頂きました。リハビリ時間の合間に病棟の食堂で開催し…

県庁でのイベントに参加してきました!!

先日、群馬県薬剤師会主催の医療団体共同健康プロジェクトに群馬県医師会として当院リハ部職員が2名参加してきました。 理学療法士、イクメンパパの山本さんと 作業療法士、イクメンでパンパンの市川さんです。 (本人コメントのようです) 医師会のブースで…

ストレス解消にも...

9月に入り、夏の疲労が今になって出てくる方も多いと思います! 睡眠・栄養・適度な運動etc・・・ これらに気を付けることでも疲労回復ができます。 疲労の蓄積はストレスへの抵抗力も減り、万病の元になります。 やはり、人間はリラックスすることが大切!! …

週間朝日の取材を受けました

7月中旬に週間朝日の取材を受けました。 昨年に続き、今年はこのMOOKになりました。 8月30日に発行されたようです。 今年は船橋リハと並び掲載されまして、歩行アシスト、免荷式歩行器、walkaide、IVES、ジェントルスティム、iPADの高次脳機能訓練等、多くを…

新人育成のためのコーチング研修

当院では、新人育成の為にプリセプターシップを導入しています。 プリセプターシップとは、元々は看護師の新人教育の制度であり、プリセプター(先輩看護師)がプリセプティ(新人看護師)をマンツーマンで教育・指導することをいいます。 当院ではリハビリ…